サッカー選手のTwitterやブログをチェックしていると色々と楽しめる
1990年代後半まではインターネットがまだ発達しておらず、選手が自らの言葉で何かを語るには公式サイトを開設するしかありませんでした。しかし、2000年代半ばからブログというものが登場した事により、公式サイトを開設しなくても選手は自分の言葉で様々な事を語れる時代に突入します。
さらに2010年代に入るとTwitterをはじめとしたSNSアカウントを開設する事で、選手達はもっと気軽に自分や周囲の事をリアルタイムで発信できるようになりました。中でも一番おもしろいのはスタジアムでの舞台裏や選手同士の意外な交友が垣間見れる点で、Jリーグの所属選手であれば誰と誰が仲が良いのかがわかります。また移動バスやロッカールーム内で撮影した写真や映像もサポーターにとっては最高の貴重映像で、そういったものが気軽に見られるのも魅力です。
海外リーグ所属選手については、同じクラブやリーグに所属する海外の有名選手との2ショット写真や動画がアップされると日本の人達は大喜びし、一気に拡散されます。
その他、海外の様々な選手のTwitterアカウントをフォローしておくと、選手同士のTwitter上でのやりとりを見られるほか、楽しみながら語学学習をする事も可能です。なおTwitterは短文しか投稿できませんが、ブログに関しては長文を投稿できるため、お気に入り選手が自ら書いた長文を読めるブログも魅力的な存在といえます。